7月15日夏休み直前セミナー
チューター
みなさんこんにちは!
そして、お久しぶりの更新です(笑)
チューターの木村です(^_-)☆
夏休みがスタートして、少し経ちますが、
みなさん勉強の調子はどうでしょうか?(・ω・)/
「夏休みは受験の天王山」
と言われるように、
本当にこの夏休みをどのように過ごすかで、半年後の結果に大きく影響してきます!
そして、去る7月15日には、
犬塚先生の「フォーカスラーニング養成セミナー2」と合わせて、
「チューターpresents【高3生対象】夏休み直前受験対策セミナー」
が行われました!
このセミナーはその名の通り、
チューターが高3生へ、
「この夏休みをどのように過ごすべきなのか」をテーマにセミナーを開催させていただきました。
参加された皆さん、このセミナーはいかがでしたでしょうか?
このセミナーに参加された高3生は、繰り返しになりますが、
この夏休みに、1学期に達成できなかったことを完成させておくようにしましょう!
また、「復習の重要性」についてもお話いたしましたが、
「やりっ放し」で終わりにするのはもうやめましょう!
それ以外にも夏休みをどう過ごすべきなのかをお話いたしましたが、
すべては書ききれないので、
受験に対する疑問や悩みがありましたら、遠慮なくチューターにご相談ください!
さて、高3生は夏休みの後半に、
ワークショップ名物とも言える、
「夏の総決算!3時間テスト」が行われます!
このテストではいままでのみなさんの努力が大いに試されます。
なかでも英語の1000題テストは、問題数もかなり多いです。
一朝一夕の努力ではできるものではありません。
日頃努力が必ず結果に表れるでしょう。
このテストで良い結果を挙げるためにも、この夏の後半戦も一生懸命頑張りましょう(^_-)☆
そして、お久しぶりの更新です(笑)
チューターの木村です(^_-)☆
夏休みがスタートして、少し経ちますが、
みなさん勉強の調子はどうでしょうか?(・ω・)/
「夏休みは受験の天王山」
と言われるように、
本当にこの夏休みをどのように過ごすかで、半年後の結果に大きく影響してきます!
そして、去る7月15日には、
犬塚先生の「フォーカスラーニング養成セミナー2」と合わせて、
「チューターpresents【高3生対象】夏休み直前受験対策セミナー」
が行われました!
このセミナーはその名の通り、
チューターが高3生へ、
「この夏休みをどのように過ごすべきなのか」をテーマにセミナーを開催させていただきました。
参加された皆さん、このセミナーはいかがでしたでしょうか?
このセミナーに参加された高3生は、繰り返しになりますが、
この夏休みに、1学期に達成できなかったことを完成させておくようにしましょう!
また、「復習の重要性」についてもお話いたしましたが、
「やりっ放し」で終わりにするのはもうやめましょう!
それ以外にも夏休みをどう過ごすべきなのかをお話いたしましたが、
すべては書ききれないので、
受験に対する疑問や悩みがありましたら、遠慮なくチューターにご相談ください!
さて、高3生は夏休みの後半に、
ワークショップ名物とも言える、
「夏の総決算!3時間テスト」が行われます!
このテストではいままでのみなさんの努力が大いに試されます。
なかでも英語の1000題テストは、問題数もかなり多いです。
一朝一夕の努力ではできるものではありません。
日頃努力が必ず結果に表れるでしょう。
このテストで良い結果を挙げるためにも、この夏の後半戦も一生懸命頑張りましょう(^_-)☆