ラストスパート!
チューターみなさん、こんにちは!
チューターの木村です!
高3生はいよいよ受験シーズンが本格的に始まり、
今まで以上に気持ちが高ぶっていることだと思います。
この努力の先には楽しい学生生活や社会が待っているので、
最後まで引き続き頑張りましょう!
振り返ってみると、昨年7月に開催した、
「チューターpresents 【高3生対象】夏休み直前受験対策セミナー」
から早くも半年が経ちました。
参加された方は、
あのセミナーで、私が皆さんに伝えたことを思い出してみてください。
「この半年間、高い目標を持って、頑張ってこれましたか?」
みなさんは、もう言われなくても、
各自最大限の努力をしてきたものだと思います。
2月以降、私大入試や国公立試験が続いてくると、
頑張っても緊張や不安から100%の力を出せないことがあります…
力を持ってるのに発揮しきれないことはもったいないことです…
そのような不安を感じた時は、
講師の先生や友達に相談するのも良いですが、
是非、チューターや教務スタッフに頼ってきてください!
残念ながら、チューターやスタッフは、
講師の先生とは違い、
皆さんの偏差値や得点を大きく上げることは出来ません…
ただ当日に皆さんが、「100%の力を発揮出来る」ためにアドバイスすることは出来ます。
些細なことでも構わないので、この時期は周りの大人を頼ってください!
「100%の力を発揮出来る」ためにサポート致します!
セミナーでも話したことを繰り返しますが、
「ネガティブ思考はタブー」です!
常に自分の決めた目標を目指して頑張りましょう
マラソンや長距離をやっている友達が言ってたことが、
みなさんにも当てはまると思うので、紹介します。
「ラストスパートは気持ちで負けないこと。辛くてもそこにFINISHテープがあるから最後まで駆け抜けるんだ!」
この言葉を聞いて、
さらに頑張ってほしいと思います。
ただ私は、
志望校合格=マラソンのFINISHだとは思いません。
どちらかといえば、マラソンではなく、
駅伝の新たな区間への「タスキリレー」だと思っています!
今走っている「受験生」という区間のラストスパートを頑張って、
「大学生」という名の新しい区間に全力でタスキをつなぎましょう!
ラストスパートを頑張って下さい!
WS一同を応援しております!
そして、笑顔でWSに合格通知を持って来て下さい(^_-)☆
スポンサーサイト