もうすぐ冬期講習がはじまります!
未分類こんにちは!チューターの佐藤です(^O^)/
寒い日が続いていますが、みなさん体調をくずしたりしてませんか?
風邪がはやっているので、手洗いうがいをするなど、風邪予防していきましょうね!
私は寒暖差に弱くて、すぐ風邪をひくので
温度調節ができるように、脱ぎ着しやすい服を重ねて着ています!
入試前の大切な時期に体調を崩さないように日頃から対策していきましょうね(*^_^*)
さてさて、先日は高2現代文・高2古文の冬期講習の体験授業を行いました。
高2生は特に、英語から受験勉強を始める人は多いですよね。
しかし、現代文・古文も早めのスタートがオススメです!!
私も理系ですが高2から古文を受講しはじめ(センターで使うため)、
高3の春までは古文の成績が一番よかったのを覚えています(笑)
周りの人に差をつけるためにも早めのスタートって大事ですね…(>_<)
今回の体験授業を受けてくれた生徒さんは、それを感じることができたと思います!
次のワークショップ冬期講習の体験授業は
12月15日(金) 20:30~21:30 石川先生の 高1.2英語 です!
無料で参加できるのでぜひ受けてみてください!!
冬休み、ぼんやり過ごしてしまってはもったいないです!
私も高2の頃、冬期講習を受けて本格的に受験を意識しはじめました。
冬休みは、ワークショップの授業を受けて周りの人に差をつけましょう!
冬期講習の申し込みをまだしてない生徒は早めに受講登録書をだしましょうね(^^)
また、ワークショップの授業受けてみたい!冬から本格的に勉強はじめるぞ!という方がいましたら、
授業を体験することもできるので、授業日程等、お気軽にご連絡ください!
TEL 03-5963-6340
スポンサーサイト