夏のテストが行われました☆
未分類こんにちは!チューター2年の吉田ですヾ(・∀・)ノ
今日はなんと8月最終日!明日からもう9月です。
早すぎる、、、。
そろそろ涼しくなって欲しいな、と思いますがまだ残暑が待ち受けてますね…
そんな憂鬱なことは置いといて、今回は私から
①夏のテストを終えて
②2学期の生活習慣
をお伝えしたいと思います!!
勉強の息抜きに気軽に読んでください(´∀`*)
①夏のテストを終えて
8月の終わり、昨日今日でワークショップでは夏のテストが行われました。
毎年恒例のこのテスト、
相談に来てくれたみんなの不安そうな顔や毎日遅くまで自習室で頑張る姿を見てきた身としては、
「どうにかみんなの努力が結果で報われますように」と願っていました。
今年もたくさんの生徒が悩みながらも最後まで一生懸命取り組んでいました!
本当によく頑張ったね(*≧∪≦)
それでも、良い点数を取れた人・思うような点数が取れなかった人・時間が足りなかった人、
色んな人がいると思います。
満足のいく点数を取れた人は、たくさん努力したのはもちろん、
勉強の仕方も合っていたのでしょう!
そのやり方のまま、現状に満足せずに入試本番まで自信を持って進んでほしいと思います☆
一方で悔しい結果に終わった人もたくさんいますよね。
あんなに頑張ったのに…と思っている人、もしかしたらテキストの進め方が効率的ではなかったのかもしれません。
せっかくのやる気と努力を活かせないのは本当にもったいないです!!
「当てはまってるかも」と思った人・困った人は私たちチュータ―や教務さん、先生のところにすぐ相談に来ること!
あとは、良い点数を取れなかったけど悔しくない人。
「まあこんなもんかな」と思ってしまっている人。
厳しいことを言うけど、それは甘えだし一番危険です。
点数が取れなかったのはやり方のせいではなくてそもそも自分のやる気が足りてなかったからかもしれません。
それは自分が一番分かっているはずです。
「モチベーションが上がらない」と悩んでいる人はすぐに相談に来ること!
いま意識を変えなければこれから始まる2学期、良いスタートをきることができません!
いつでもなんでも不安なことは聞くので、気軽に声掛けてね(^-^)/
②2学期の生活習慣
話は変わりまして、9月からの生活習慣についてお話しします!
みなさんは今、何時に起きていますか?
「まあ9時とか10時とかに起きてるけど夜中まで勉強してるから大丈夫です」
この答えが返ってくることが毎年あるのですが、一番危ないです!!
なんでか分かりますか?
正解は、
「入試本番は朝から始まるから」です。
いやいや入試まではまだ何カ月もあるから~と思う人もいるかもしれませんが、
今から朝型の習慣をつけておくと本当に強いです!
夏休みも終わって学校もまた始まります。
ちょっと生活習慣が乱れてるな…とドキッとした人!
明日からでも遅くないから変えてみよう!!
(あと個人的に、朝起きた時にカーテンを開けて日光を浴びると頭も体もスッキリするよ☀おすすめ!!)
ということで、もうすぐ2学期が始まりますが、ここからのみなさんの精神面がとっても心配です。
だからなにか困ったこと、悲しいこと、辛いことがあったらすぐに相談にきてね。
いつでもみなさんの味方です!!
がんばれ受験生!!(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!
スポンサーサイト